松山市 山西駅 つばさ接骨院

住所 | 愛媛県松山市大可賀2-7-21 |
---|---|
最寄り駅 | 伊予鉄道 高浜線 山西駅 ※駐車場5台あり |
営業時間 | 午前9:00〜12:30 午後14:30〜20:00 ※木曜は午後のみ営業 |
定休日 | 木曜午前・日曜・祝日 ※治療ご希望の方はご相談下さい(完全予約制) |
詳細 | 【ベテラン柔道整復師が在籍】肩が痛い、首に違和感がある、腰痛がひどくなった、バキバキと痛みを伴う矯正、ただシップを貼るだけ…交通事故のあと、そんなお悩みありませんか?一つでも思い当たる方は、【つばさ接骨院】へ。 |
院の紹介 | 『あなたが一歩踏み出したその勇気、わたしが受け止めます。』 松山市・大可賀にある【つばさ接骨院】は、交通事故治療の経験豊富なスタッフが在籍する接骨院です。 交通事故の痛みは、時間が経ってから発症することが多々あります。 また痛みがなかなか引きにくいという、やっかいな特徴も。 当院では患者様の状態・症状の様子から最適な治療法を提案、丁寧な説明を心がけ、納得いただいてから治療いたします。 特に症状が深刻な方には、鎮痛効果の高いハイボルテージ(高電圧電流)療法で痛みを取り除き、マイクロカレント(微弱電流)療法で炎症をおさえ治癒力を高めます。 状況にあわせて手技による施術をおこない、少しでも多く患者さまの痛みを取り除き、笑顔へ導いてあげたいと考えます。 大可賀・山西駅ちかくで交通事故治療をお探しなら、ぜひ【つばさ接骨院】へご相談ください。 |
お見舞金システムとは?
交通事故治療院紹介センターでは、交通事故の被害者の方の負担を少しでも軽減出来る様、各治療院と協力し、「お見舞金」を支給させていただいています。お見舞金には申請が必要となりますのでご注意ください。
お見舞金の申請方法
1治療の申し込み
治療院詳細ページから電話・メールにて交通事故治療の予約を行ってください。
2交通事故治療院紹介センターへお見舞金申請
お見舞金申請フォーム(こちら)より、交通事故治療お見舞金申請を行ってください。
ご連絡頂いたご住所にアンケート用紙をお送りさせて頂きます。
3通院・治療の開始
通院を開始して頂き、交通事故治療の開始となります。
4治療終了
認定治療院より治療終了時にご報告させて頂きます。
5アンケート用紙へのご記入・ご送付
5分程度のアンケート用紙にお答え頂き
同梱されております返信用封筒で
交通事故治療院紹介センターまでご返送ください。
6お見舞い金10,000円を贈呈
アンケートを確認させて頂き、ご送付頂きました
ご住所宛に10000円分のギフト券をお送りさせて頂きます。
松山市 山西駅 つばさ接骨院の詳細画像









お見舞金システムとは?
交通事故治療院紹介センターでは、交通事故の被害者の方の負担を少しでも軽減出来る様、各治療院と協力し、「お見舞金」を支給させていただいています。お見舞金には申請が必要となりますのでご注意ください。
お見舞金の申請方法
1治療の申し込み
治療院詳細ページから電話・メールにて交通事故治療の予約を行ってください。
2交通事故治療院紹介センターへお見舞金申請
お見舞金申請フォーム(こちら)より、交通事故治療お見舞金申請を行ってください。
ご連絡頂いたご住所にアンケート用紙をお送りさせて頂きます。
3通院・治療の開始
通院を開始して頂き、交通事故治療の開始となります。
4治療終了
認定治療院より治療終了時にご報告させて頂きます。
5アンケート用紙へのご記入・ご送付
5分程度のアンケート用紙にお答え頂き
同梱されております返信用封筒で
交通事故治療院紹介センターまでご返送ください。
6お見舞い金10,000円を贈呈
アンケートを確認させて頂き、ご送付頂きました
ご住所宛に10000円分のギフト券をお送りさせて頂きます。
松山市 山西駅 つばさ接骨院
住所 | 愛媛県松山市大可賀2-7-21 |
---|---|
最寄り駅 | 伊予鉄道 高浜線 山西駅 ※駐車場5台あり |
営業時間 | 午前9:00〜12:30 午後14:30〜20:00 ※木曜は午後のみ営業 |
定休日 | 木曜午前・日曜・祝日 ※治療ご希望の方はご相談下さい(完全予約制) |
詳細 | 【ベテラン柔道整復師が在籍】肩が痛い、首に違和感がある、腰痛がひどくなった、バキバキと痛みを伴う矯正、ただシップを貼るだけ…交通事故のあと、そんなお悩みありませんか?一つでも思い当たる方は、【つばさ接骨院】へ。 |
松山市 山西駅 つばさ接骨院の周辺地図 | |
お見舞金システムとは?
交通事故治療院紹介センターでは、交通事故の被害者の方の負担を少しでも軽減出来る様、各治療院と協力し、「お見舞金」を支給させていただいています。お見舞金には申請が必要となりますのでご注意ください。
お見舞金の申請方法
1治療の申し込み
治療院詳細ページから電話・メールにて交通事故治療の予約を行ってください。
2交通事故治療院紹介センターへお見舞金申請
お見舞金申請フォーム(こちら)より、交通事故治療お見舞金申請を行ってください。
ご連絡頂いたご住所にアンケート用紙をお送りさせて頂きます。
3通院・治療の開始
通院を開始して頂き、交通事故治療の開始となります。
4治療終了
認定治療院より治療終了時にご報告させて頂きます。
5アンケート用紙へのご記入・ご送付
5分程度のアンケート用紙にお答え頂き
同梱されております返信用封筒で
交通事故治療院紹介センターまでご返送ください。
6お見舞い金10,000円を贈呈
アンケートを確認させて頂き、ご送付頂きました
ご住所宛に10000円分のギフト券をお送りさせて頂きます。
松山市 山西駅 つばさ接骨院へのインタビュー
■交通事故患者様の治療をしていると思いますが、治療をすることで、患者様が特別に喜ばれることは、どんな事ですか?
⇒やはり手技治療でしょうか。症状により変わってくるのですが、指圧やストレッチをしていくことがメインになります。症状に合わせて手技と、電気治療等を取り入れています。
■他の院様には無い珍しい機器、または通常の機器であっても当て方が違うなど御座いますでしょうか?
⇒珍しくはないかと思いますが、超音波やハイボルテージといった機械がございます。
■交通事故直後痛みがないため積極的に通院されない患者様もいらっしゃるようなのですが、そういった方々にはどのようにアドバイスをされて通院を促していますか?
⇒当院では、「ご本人に痛みがなければそんなに通院していただかなくて大丈夫ですよ。」とはお伝えしております。逆に痛みがあるようでしたら、詰めて通っていただいた方がやはり良いですね。
■症状別に異なるとは思いますが、交通事故患者様の場合どのくらいの頻度、または期間で通院するのがいいのでしょうか?
⇒後から症状が残ってしまう方もいらっしゃいますので、症状が軽くても3ヶ月、また可能であれば2日に1回くらいの通院が望ましいです。
■相手の保険会社様から整形外科様への通院へと誘導されてしまい、患者様の中には整骨院へ通いにくくなってしまう方もいらっしゃるようなのですが、そういった場合どのようなご対応をされていますか?
⇒整形外科様でどのような事を行うかにもよりますが、治療して貰えないという事であれば「治療したいので整骨院に通わせて下さい。」と患者様の方からお伝えいただくようにお話しております。当院では特に提携している整形外科様はございませんので、事故直後に最初に行かれた病院へ通院していただいております。
■患者様が通院された際に、お待たせしないような工夫はされていらっしゃいますか?
⇒当院は予約優先で施術を行っておりますので、ご確認いただいて予約の空いている時間に来ていただければお待たせする事は無いかと思います。
■お仕事等の都合で日中や平日の通院が難しい患者様もいらっしゃるかと思うのですが、診療時間外の施術をご希望される患者様には、どのような対応をされていますか?
⇒日曜日も完全予約制にはなりますが診療を行っておりますので、日曜日しかお越しになれないという事でしたら院を開けることは可能ですし、夜も20時まで診療を行っておりますので日中でなくても来院していただけます。
■施術内容によって変わってくると思うのですが、1回の治療時間はだいたいどのくらいかかりますか?
⇒治療時間は手技と電気治療を入れて、約30分となります。
■主婦の患者様でお子様連れの方もいらっしゃると思いますが、安心して通院ができるような取り組みをされていることはございますか?
⇒特にキッズスペースは設けておりませんが、手の空いているスタッフが対応させていただいております。
■妊娠中の患者様に対して、気をつけてらっしゃる事や特別な施術はありますか?
⇒今現在、妊娠中の方は来院された事がございませんが、もし来院されるとなれば、うつ伏せは避けて仰向けや横向きの姿勢にて、また電気治療を行わない施術となります。
■むち打ち症状の患者様にはどのような治療をされているのですか?
⇒症状が強ければ手技もあまり行わないようにしております。そういった場合は電気治療等で様子を見て、痛みがある程度収まってから手技メインでの治療へと移っていきます。あまり症状が強くないようでしたら手技から始まる事もございます。患者様の症状に合わせて適した形で治療させていただきます。
■むち打ち症状を放置した事により悪化してしまった患者様の治療をする事もあるかと思うのですが、そういった場合どのようなアドバイスをされますか?
⇒症状が強ければ毎日でも来ていただいております。ですが、どうしても事故に遭われて1ヶ月2ヶ月と何もしないままで来院された場合ですと、その痛みが事故によるものなのか元々お持ちになっていたものなのかの判断が難しくなってしまい、保険会社様とのやり取りも難しくなってしまいますので、出来る限り事故に遭われた際はすぐに来院していただいた方がよろしいかと思います。
■施術以外でも患者様の日常生活の取り組みも重要とお聞きします。患者様ができるセルフケアなどはどういったものがあるでしょうか?
⇒ストレッチを取り入れていただくことや、寝転んで携帯等をいじらないようにといった指導になってきます。痛みは殆ど自分自身で作ってしまうものになりますので、施術以外の日常生活もかなり重要になってきます。また例えば元々肩こりをお持ちで、さらに交通事故に遭われて辛いという方には全ての施術が終わってもストレッチや姿勢に気をつけて下さいという風にお伝えする事もあります。
■先生も患者様とコミュニケーションをとり、相談をもらう機会があるとおもうのですが、その際どういった相談が多いですか?
⇒交通事故の患者様であれば保険会社様との対応面でのご相談がやはり多くいただきます。整形外科様では何もしてもらえなかったというご相談をいただいた事もございます。
■先生の方で保険会社様とやり取りをされる事もありますか?
⇒保険会社様の方からもご連絡をいただけますので、こういった症状でこういった事を訴えていらっしゃいますとお伝えして部位を教えて欲しいという事であればより詳しくお伝え致します。
■整形外科様と貴院で診断結果に相違があった場合、どのような対応をとられていますか?
⇒例えば整形外科様で首だけ該当箇所であるとされていても肩にも痛みがある場合は、治療は合わせてさせていただいて、請求は首のみ、という事もございます。基本的に整形外科様は捻挫や頚椎症という形でしか診断をお付けにならないので、首・肩となると大体は一緒に付けてしまう所が多いです。ですからこういった近い場所の痛みの場合は、患者様のためにも治療させていただきます。
■貴院に来院される患者様の年齢層はどのくらいでしょうか?
⇒40代の方が多く見受けられます。お仕事をされている方がほとんどです。なので、お仕事帰りにとか休憩時間に来られる方が多いかと思います。
■これまでご対応された交通事故患者様の実績を教えていただけますでしょうか?
⇒開業して1年となり、当院では今現在まで10名ほどの交通事故患者様にご対応させていただきました。私自身は治療家になってから6年目となりますので、その間にお会いした方の中にも交通事故患者様はいらっしゃったので、技術等培って参りました。
■貴院での治療において、強みやアピールしたい点はありますか?
⇒当院では待ち時間もなく、また遅くまで診療を行っているところは強みになります。
■初めて交通事故に合われて不安を抱えていらっしゃる方、精神的にも辛い思いをされている患者様へ何か一言、メッセージをお願い致します。
⇒お一人で悩まずに、まずは是非ご相談やご連絡いただければと思います。
お知らせ
- 2015/3/31 新治療院追加しました
- 2016/3/17 新治療院追加しました
- 2016/3/2 新治療院追加しました
- 2015/2/22 新治療院追加しました
- 2015/2/5 新治療院追加しました
新着治療院
![]() |
小倉北区 小倉駅 KAEDE鍼灸整骨院&リラクゼーション(学校法人 国際学園) |
---|---|
福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1 セントシティ北九州 コレット/I’m(アイム) 10階 | |
![]() |
切石駅 育良町 整骨院 B-Style: |
長野県飯田市育良町1-21-7 レガーロタケイ2階 | |
![]() |
尾道市土堂 尾道駅 おおもと鍼灸整骨院 |
広島県尾道市土堂二丁目6-3 3F |